●一度ご注文いただいた内容をこちらで修正・変更することができません。ご注文内容入力時はお間違いのないようご注意ください。
-
白玉粉
¥680
内容量/150g 原材料/もち米(蒜山耕藝 / 滋賀羽二重糯) 製造/植木食品工業株式会社(新潟県新潟市) 賞味期限/2026.1.31 私たちのもち米(滋賀羽二重糯)を「水挽き」という製法で白玉粉に仕上げていただきました。 水を加えながらもち米を擦るため、出来上がった白玉は光沢があり、粒子が細かく、ツルッとした食感になります。 はじめてこの白玉粉で白玉をつくって食べたときはその食感の美味しさに驚きました! もちろん滋賀羽二重糯のうまみ甘み香りもしっかり感じることができます。 白玉の他、チヂミのつなぎとして使ってみてもとってもおいしかったです。 絹のようになめらかでもちっとした食感はやみつきになります。 白玉以外にもいろいろなお菓子やお料理に活用していただけると幸せです。 ぜひ一度お味見ください。 白玉だんごを作るときは通常よりもお水少なめでスタートしてみてください。 お水の吸い方が良い印象で、一般的な白玉粉よりも必要な水分の量が少なめだと思います。
-
蒜山あられ / オリーブオイル&塩味
¥520
内容量/ 60g 原材料/もち米(滋賀羽二重糯)、オリーブオイル(オルチョ・サンニータ)、天日塩 製造/餅武(京都府京都市) 賞味期限/2025年6月8日 大人気だった蒜山あられがいよいよ復活しました! 加工場が閉じてしまい長らく製造できずにいたのですが、京都のあられ屋の餅武さんが加工を引き受けてくださいました。 こちらは天日塩(コンチェントラート・デルマーレ)でシンプルに味付けしたもの。 小さなお子さまや高齢の方にも食べやすい軽やかな食感を目指しました。 塩味もなるべく控えめに、もち米の甘さや香りを感じていただけるように味付けや大きさの試作を重ねました。 もち米の風味と軽やかさに、ついつい手が止まらなくなる美味しさです! 【パッケージについて】 玄米あられと明記がありますが、試作を重ね美味しさを追求していくうちに、現在は七分づきで作っております。ご確認をお願い致します。
-
蒜山あられ / ケのしょうゆ味
¥520
内容量/ 60g 原材料/もち米(滋賀羽二重糯)、ケのしょうゆ(蒜山耕藝) 製造/餅武(京都府京都市) 賞味期限/2025年7月13日 大人気だった蒜山あられがいよいよ復活しました! 加工場が閉じてしまい長らく製造できずにいたのですが、京都のあられ屋の餅武さんが加工を引き受けてくださいました。 こちらはケのしょうゆでシンプルに味付けしたもの。 小さなお子さまや高齢の方にも食べやすい軽やかな食感を目指しました。 しょうゆの味わいともち米の甘さや香りを感じていただけるように味付けや大きさの試作を重ねました。 もち米の風味と軽やかさに、ついつい手が止まらなくなる美味しさです! 【パッケージについて】 玄米あられと明記がありますが、試作を重ね美味しさを追求していくうちに、現在は七分づきで作っております。ご確認をお願い致します。
-
天然麹みそ
¥1,080
内容量/400g 原材料/自然栽培米(亀治)、自然栽培大豆(サチユタカ)、塩 製造/藤原みそこうじ店(鳥取県八頭郡若桜町) 賞味期限/2025.12.15 <発送について> クロネコヤマト宅急便にて発送致します。 ご希望の時間帯がございましたら、注文ページの備考欄にてお知らせください。 午前中・14-16・16-18・18-20・19-21 *関東・信越地方は14時以降のお届けとなります *北海道・東北・沖縄地方は翌々日のお届けとなります _________________________________________________ 【重要】常温便で発送しますが、商品到着後はすぐに冷蔵庫にて保存をお願いします 蒜山耕藝の自然栽培大豆と自然栽培米100%のお味噌です。 そして、使用している麹菌が天然の麹菌になります。 鳥取県若桜町の藤原みそこうじ店の藤原さんが蒜山耕藝の亀治に空気中から降ろした天然の麹菌。その名もFWH(fujiwaramiso.wakasa.hiruzen)天然麹菌1号と言います。 今までの蒜山みそも原材料となるお米や大豆は自然栽培でしたが、麹菌は一般的な麹菌を使用していました。 それでも味噌としては申し分なく美味しいものでしたが、いつかは麹菌もできるだけ自然の恵みを使いたいという思いがずっとありました。しかもなるべく近くの菌で。 そんな時に藤原さんとの出会いがあり、彼の努力の結果であるFWH(fujiwaramiso.wakasa.hiruzen)天然麹菌1号を使ってお味噌を仕込んでいただけることになりました。 一般の麹菌とは違い、米麹づくりは非常に手がかかります。 日中も夜中も頻繁に様子を確認し、必要に応じて手を入れる。 藤原さんによって丁寧に作られた米麹を使って仕込んで頂いた味噌は一般の麹菌では現れない味わいがあります。 これまでの蒜山みそに増して、いろんな味わいや旨味、美味しさを感じる力強いお味噌だと思います。 こちらの味噌もどんなお料理にもとても合うと思います。お味噌汁も出汁が無くてもすごく美味しいです。(もちろん出汁も入れても!) どんなに忙しい時でも美味しいお味噌汁があるだけで救われます。 ●常温便で発送しますが、商品到着後は温度変化の少ない冷蔵庫での保存をお願い致します。 ●味噌の中に白っぽい部分がありますが、こちらはチロシンというアミノ酸の一種です。加温しない熟成味噌に出るものなので安心してお召し上がりください。
-
もなかの皮
¥890
内容量/16枚(8組分) 原材料/自然栽培米 滋賀羽二重糯(蒜山耕藝) 製造元/種一商店(福岡県) 賞味期限/2025.12.20 実は、もなかの皮の原料はもち米なのです。 蒜山耕藝のもち米(滋賀羽二重糯)100%でもなかの皮をつくりました。 もなかの皮を食べ較べたことがある方は少ないと思いますが、使うもち米によって全然味が違います。このもなかの皮は少し香ばしい香りともち米のほんのり甘い味が特徴です。 形や厚みにもこだわり、職人さんによって一枚一枚丁寧に焼き上げられた皮はパリパリサクサクです。 あんこを詰めたらすぐに一口食べてください。 「パリッ!」という音に思わず笑顔がこぼれます。 もなかは上顎にくっついて苦手という方、ぜひ一度お試しください。 パリパリもなかは軽い口当たりでくっつくことがありません。 あんこの代わりにバニラアイスを挟めば究極のもなかアイスになります。 封を開けてしばらくするとどうしてもパリパリ感が薄れますが、そんな時はオーブントースター等で軽く温めると復活します。 去年からパッケージをリニューアルしました。 しっかりした筒に入れ、持ち運びできるように。 小さなギフトにもおすすめです。
-
甘酒
¥750
SOLD OUT
【重要】 冬季は常温便でお届け致します。商品到着後は冷蔵庫での保存をお願い致します。 内容量/ 400g 原材料/米糀、米(蒜山耕藝 自然栽培) 製造/蒜山耕藝(岡山県真庭市) 賞味期限/2025年3月9日 さわやかですっきりとした風味ですが、甘さもしっかり濃厚。 水や炭酸で割ってドリンクにしたり、料理やお菓子作りの砂糖代わりとして使えます。 濃縮タイプの甘酒と想像してください。 非加熱でのお届けとなりますので、すぐに使う場合は賞味期限以内に、しばらく使わない場合は冷凍して保存してください。 大量生産はできませんが、定期的につくります。その都度米糀の状態が違うので甘酒も違った感じになると思います。それも楽しんでもらえたらと思います。 今や私たちにとってこの甘酒がないと生きていけないというくらい毎日お世話になっています。 日本古来のエナジードリンク!ぜひお味見ください。
-
しお麹
¥780
SOLD OUT
内容量/ 250g 原材料/米(亀治)、天日湖塩 製造/蒜山耕藝(岡山県真庭市) 賞味期限/2025年5月10日 蒜山耕藝の亀治で米麹をつくり、天日湖塩と合わせて「塩麹」を仕込みました。 清らかなうまみでクセが少なく、とても使いやすい塩麹です。 野菜とあえてお漬物にしたり、スープや炒め物の味付けにもおすすめです。
-
黄粉 100g
¥850
SOLD OUT
内容量/100g 原材料/自然栽培大豆(サチユタカ) 製粉/半鐘屋(岡山県津山市) 賞味期限/2025年10月31日 _________________________________________________ 蒜山耕藝の自然栽培大豆「サチユタカ」でつくった黄粉(きなこ)です。 自分たちの大豆できなこを作ろう!と加工場さんを探す中、 いくつかのきなこを食べ比べてみると、 「きなこってこんなにも違うものなんだ」と驚きました。 その中で感動的に美味しかったのが半鐘屋さんのきなこでした。 大豆の甘みを引き出し、香り高く仕上げた絶妙な焙煎。 粉砕からふるいにかけても職人さんの腕の良さが伝わってくるふんわりと軽い仕上がり。 甘さと香りが際立つとっても美味しい、きなこの概念を変える「黄粉」です。
-
蒜山十割蕎麦
¥810
SOLD OUT
内容量/200g 原材料/蕎麦(岡山県・蒜山耕藝) 製造/山本食品株式会社(長野県長野市) 賞味期限/2026.1.25 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 蒜山耕藝の自然栽培蕎麦の乾麺です。 なんと、つなぎを一切使っていない十割蕎麦なんです! 仕上がりをドキドキ楽しみにしていました。 十割なので、きっとぼそぼそした仕上がりになってしまうんだろうなぁと思っていたのですが、びっくりするくらいつるつるシコシコでとっても美味しい食感です。 手打ち蕎麦と比べるとやはり蕎麦の風味や香りは劣るのですが、日々のお家ごはんとしてとっても美味しい乾麺だと思います。 蕎麦100%のグルテンフリーなので、食後感ももたれずスッキリ。 めんつゆでいただくのはもちろん、オリーブオイルで和えて野菜をトッピングしたサラダ麺にしたり、冷製パスタのように食べるのもおすすめです。 5分茹でて、お水でしっかりしめてからお召し上がりください。 そして一番嬉しいのが蕎麦湯も美味しいこと。 めんどくさがりの私は蕎麦を茹でた蕎麦湯に塩を入れてかきまぜ、好きなオイルをたらすだけ! それだけで美味しいスープのできあがりです。ぜひお試しくださいね。
-
黄粉 300g(お徳用・パッケージ無し)
¥1,550
SOLD OUT
【SOLD OUT】 2025年秋頃再販予定です 内容量/300g(お徳用・パッケージ無し) 原材料/自然栽培大豆(サチユタカ) 製粉/半鐘屋(岡山県津山市) 賞味期限/2025年10月31日 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 蒜山耕藝の自然栽培大豆「サチユタカ」でつくった黄粉(きなこ)のお徳用です。 写真右側のアルミパウチ袋になります。 たっぷりきなこを食べたい方へ、ご自宅用におすすめです。 自分たちの大豆できなこを作ろう!と加工場さんを探す中、 いくつかのきなこを食べ比べてみると、 「きなこってこんなにも違うものなんだ」と驚きました。 その中で感動的に美味しかったのが半鐘屋さんのきなこでした。 大豆の甘みを引き出し、香り高く仕上げた絶妙な焙煎。 粉砕からふるいにかけても職人さんの腕の良さが伝わってくるふんわりと軽い仕上がり。 甘さと香りが際立つとっても美味しい、きなこの概念を変える「黄粉」です。
-
代満 どぶろく 生酛
¥2,700
SOLD OUT
【お買い上げの前にご一読をお願いします】 こちらの商品はクール便でのお届けとなります。 また、必ず立てた状態でお送りしたいため、同梱が難しい商品がございます。 <同梱できない商品↓> 雪下人参、天然麹みそ、数量によってはその他の商品 ご了承いただけますと幸いです。何卒よろしくお願い致します。 内容量/ 500ml 製造/蒜山耕藝(岡山県真庭市) 原料:自家栽培米 自然農法(無肥料無農薬) 2023年産 精米歩合:90% 米の品種:亀治 仕込水:地下水 米麹:自家製 麹蓋法 酵母:無添加 乳酸:無添加 製法:3段仕込み アルコール度:13% 今回は生酛のどぶろくです。 前回の速醸とは違い、乳酸も酵母も無添加の自然発酵です。 発酵してくれるか、アルコールが出てお酒になってくれるのか。 自然栽培で米を育ている時と同じようなドキドキ感を持って見守ってしましたが結果的に想像以上に元気に発酵してくれました。 税務署からは「あなたに生酛が出来るの?」と言われたり、ネットで調べるとやっぱり生酛は難しいと書いてあったり。 取り組む前から相当ハードルを上げられていましたが、自分にとっては綿密な計算や温度管理が必要な速醸よりも自然任せに出来るので、ドキドキはしつつもずっと楽だったし、毎日変わる味の変化は訳が分からない程激しくてすっごく楽しかったです。 速醸も勉強にはなるし今後も仕込むことはあると思いますが、これからは生酛をメインにやっていくことを確信した仕込みになりました。 生酛のファースト仕込みなのできっとまだまだ向上の余地はあると思いますが、蒜山耕藝にとって記念の1本、味わってもらえたら非常に嬉しいです!! (気分的にはお米の初収穫かそれ以上に感慨深いです) 今回は少し加水をしてそのままでも飲みやすいように調整しましたが、お好みで炭酸水で割ったりしても美味しいです。 通常の倍以上の発酵期間を取り充分に発酵させましたが、瓶内ではまだ発酵が進んでいる可能性があります。 4度以下での保管、開栓前はなるべく動かさない、開栓時の吹き出し注意など同封の案内をよく読んでお取り扱いください。
-
ケのしょうゆ 720ml
¥2,400
SOLD OUT
【SOLD OUT】 2027年春頃再販予定です 内容量/720ml 原材料/自然栽培大豆(サチユタカ)、自然栽培小麦(南部小麦)、塩(沖縄シマ・マース)、井戸水 製造/森田醤油(島根県仁多郡奥出雲町) 賞味期限/2026年3月 _________________________________________________ 自然栽培大豆と自然栽培小麦100%のお醤油です。 時が重なる重厚な蔵に流れる清らかな空気。 醤油愛がひしひしと伝わってくる森田醤油の森田社長のお言葉。 森田さんの製造方法は聞けば聞くほどとても贅沢な、合理的の反対のような作り方です。それも醤油が美味しくなるために必要なこと。 二夏を杉樽で熟成させました。 とにかく丸い丸いお味です。 二夏かけて大豆の油分まで旨味になりました。 とがりがなくて、大豆の旨味と甘み、小麦の香ばしさをしっかり感じます。 そのまま舐めると最初の口当たりに甘みを感じます。 お刺身にも、お餅にも、ご飯にかけてもとっても美味しいです。 ぜひ、毎日の食卓で使っていただきたいお醤油です。
-
ケのしょうゆ 150ml
¥780
SOLD OUT
【SOLD OUT】 2027年春頃再販予定です 内容量/150ml 原材料/自然栽培大豆(サチユタカ)、自然栽培小麦(南部小麦)、塩(沖縄シマ・マース)、井戸水 製造/森田醤油(島根県仁多郡奥出雲町) 賞味期限/2026年3月 自然栽培大豆と自然栽培小麦100%のお醤油です。 時が重なる重厚な蔵に流れる清らかな空気。 醤油愛がひしひしと伝わってくる森田醤油の森田社長のお言葉。 森田さんの製造方法は聞けば聞くほどとても贅沢な、合理的の反対のような作り方です。それも醤油が美味しくなるために必要なこと。 二夏を杉樽で熟成させました。 とにかく丸い丸いお味です。 二夏かけて大豆の油分まで旨味になりました。 とがりがなくて、大豆の旨味と甘み、小麦の香ばしさをしっかり感じます。 そのまま舐めると最初の口当たりに甘みを感じます。 お刺身にも、お餅にも、ご飯にかけてもとっても美味しいです。 ぜひ、毎日の食卓で使っていただきたいお醤油です。
-
蒜山○餅 玄米餅&白餅 6袋セット
¥5,160
SOLD OUT
【玄米餅と白餅合わせて6袋セットの商品です】 1袋の内容量/6個 原材料/もち米(滋賀羽二重糯) 製造/蒜山もちもち村(岡山県真庭市) 賞味期限/2025年4月12日 <ご注文、発送について> ●いただいたご注文内容はこちらでいかなる修正や変更もできないシステムとなっております。お間違いのないようしっかりとご確認の上注文いただきますようお願い致します。 ●順次発送致しますが、ご注文状況により1週間程お時間をいただくこともございます。ご了承ください。 ●発送日の指定やお取り置きは管理が難しい状況のためお受けすることができません。お届けNG日がございましたら備考欄よりお知らせください。 ●クロネコヤマト宅急便にて発送致します。 _________________________________________________ 蒜山◯餅6袋セットです。 玄米餅3袋、白餅3袋のお届けとなります。 おかげさまで年々ファンになってくださる方が増えつづけ、蒜山耕藝を代表する加工品になっています。 その秘密は、 ・原料は蒜山耕藝の自然栽培もち米100%であること ・杵つきの機械で仕込むこと ・もち米を蒸すときだけ蒜山の天然水を使用し、餅を搗くときには一切水を足していないこと だと思っています。 水で薄まることなく、自然栽培のもち米の味がしっかりと感じられる美味しいおもちができあがるのです。 蒜山もちもち村さんでしか作れない、最高のお餅だと毎年実感しています。 オーナーのえいじさんとりえこさんと話していると、私たちに負けないくらいの生粋の食いしん坊だな〜と感じて嬉しくなります。 美味しいものの尺度もぴったりで、心から信頼出来る加工場さんです。 ここ蒜山でこうした出会いがあることが本当にありがたいです。 玄米餠はしっかり膨れてもちもち感があり、 苦味は全く無く米本来の甘みがあります。 煮ても焼いても美味しいですが、玄米餠は油で揚げるのもオススメです。 白餅は光るような白さとコシと柔らかさのバランスが特徴です。 絹のような舌触りは口に入れた時になんとも言えない口福感を覚えます。 水から茹でて食べる茹で餠は、お雑煮風に汁物に入れるのがおすすめです。 焼いても皮がパリッと仕上がりとても美味しいです。 お手元に届きましたら必ず冷蔵庫での保存をお願いします。(長期保存は冷凍庫がおすすめです!) 温度変化があると袋の中に水滴ができてしまい、カビ発生のリスクが高まります。 防腐剤や餅取り粉を使用していないため「なまもの」扱いとなります。 パンのように扱っていただければと思います。 それも美味しさのため!どうぞよろしくお願いします。
-
蒜山◯餠 玄米餅 5袋セット
¥4,300
SOLD OUT
【玄米餅5袋セットの商品です】 1袋の内容量/6個 原材料/もち米(滋賀羽二重糯) 製造/蒜山もちもち村(岡山県真庭市) 賞味期限/2025年4月12日 <ご注文、発送について> ●いただいたご注文内容はこちらでいかなる修正や変更もできないシステムとなっております。お間違いのないようしっかりとご確認の上注文いただきますようお願い致します。 ●順次発送致しますが、ご注文状況により1週間程お時間をいただくこともございます。ご了承ください。 ●発送日の指定やお取り置きは管理が難しい状況のためお受けすることができません。お届けNG日がございましたら備考欄よりお知らせください。 ●クロネコヤマト宅急便にて発送致します。 _________________________________________________ 蒜山◯餅<玄米餅>の5袋セットです。 おかげさまで年々ファンになってくださる方が増えつづけ、蒜山耕藝を代表する加工品になっています。 その秘密は、 ・原料は蒜山耕藝の自然栽培もち米100%であること ・杵つきの機械で仕込むこと ・もち米を蒸すときだけ蒜山の天然水を使用し、餅を搗くときには一切水を足していないこと だと思っています。 水で薄まることなく、自然栽培のもち米の味がしっかりと感じられる美味しいおもちができあがるのです。 蒜山もちもち村さんでしか作れない、最高のお餅だと毎年実感しています。 オーナーのえいじさんとりえこさんと話していると、私たちに負けないくらいの生粋の食いしん坊だな〜と感じて嬉しくなります。 美味しいものの尺度もぴったりで、心から信頼出来る加工場さんです。 ここ蒜山でこうした出会いがあることが本当にありがたいです。 玄米餠なのに、しっかり膨れてもちもち感があり、 苦味は全く無く米本来の甘みがあります。 煮ても焼いても美味しいですが、玄米餠は油で揚げるのもオススメです。 お手元に届きましたら必ず冷蔵庫での保存をお願いします。(長期保存は冷凍庫がおすすめです!) 温度変化があると袋の中に水滴ができてしまい、カビ発生のリスクが高まります。 防腐剤や餅取り粉を使用していないため「なまもの」扱いとなります。 パンのように扱っていただければと思います。 それも美味しさのため!どうぞよろしくお願いします。
-
蒜山◯餠 白餅 5袋セット
¥4,300
SOLD OUT
【白餅5袋セットの商品です】 1袋の内容量/6個 原材料/もち米(滋賀羽二重糯) 製造/蒜山もちもち村(岡山県真庭市) 賞味期限/2025年1月31日以降の物をお届けします <ご注文、発送について> ●いただいたご注文内容はこちらでいかなる修正や変更もできないシステムとなっております。お間違いのないようしっかりとご確認の上注文いただきますようお願い致します。 ●順次発送致しますが、ご注文状況により1週間程お時間をいただくこともございます。ご了承ください。 ●発送日の指定やお取り置きは管理が難しい状況のためお受けすることができません。お届けNG日がございましたら備考欄よりお知らせください。 ●クロネコヤマト宅急便にて発送致します。 _________________________________________________ 蒜山○餠<白餅>の5袋セットです。 おかげさまで年々ファンになってくださる方が増えつづけ、蒜山耕藝を代表する加工品になっています。 その秘密は、 ・原料は蒜山耕藝の自然栽培もち米100%であること ・杵つきの機械で仕込むこと ・もち米を蒸すときだけ蒜山の天然水を使用し、餅を搗くときには一切水を足していないこと だと思っています。 水で薄まることなく、自然栽培のもち米の味がしっかりと感じられる美味しいおもちができあがるのです。 蒜山もちもち村さんでしか作れない、最高のお餅だと毎年実感しています。 オーナーのえいじさんとりえこさんと話していると、私たちに負けないくらいの生粋の食いしん坊だな〜と感じていつも嬉しくなります。 美味しいものの尺度もぴったりで、心から信頼出来る加工場さんです。 ここ蒜山でこうした出会いがあることが本当にありがたいです。 白餅の特徴は光るような白さとコシと柔らかさのバランスです。 絹のような舌触りは口に入れた時になんとも言えない口福感を覚えます。 水から茹でて食べる茹で餠は、お雑煮風に汁物に入れるのがおすすめです。 焼いて食べる時は、蒜山耕藝のケの醤油と合わせてぜひ食べて頂きたいです。 お手元に届きましたら必ず冷蔵庫での保存をお願いします。(長期保存は冷凍庫がおすすめです!) 温度変化があると袋の中に水滴ができてしまい、カビ発生のリスクが高まります。 防腐剤や餅取り粉を使用していないため「なまもの」扱いとなります。 パンのように扱っていただければと思います。 それも美味しさのため!どうぞよろしくお願いします。